top of page
News
検索


濃紺・ラムズイヤーⅢ
イタリア・ガイエラ社の濃紺のシボカーフと、ルッソ ディ カッサンドリーナ社の複雑にプリント加工されたコバルト色のラム革の組み合わせで、ラムズイヤーⅢをオーダーでお作りしました。 ヒールは、6cmの黒の樹ヒールです。 ...
2016年8月15日


ベージュ・ヘビ加工革のバックベルト
春にイタリアから入荷した革から、2種類お選びいただいてバックベルトの靴をお作りいたしました。 本体部分は、ベージュの牛革に切り込みを入れることによって、ヘビ革のような表情を持った革です。ベルト部分は、ゴールドのシックなプリント加工が施されています。 ...
2016年7月11日


Men's 葉のローファー
メンズの新しいデザイン、葉のローファーをオーダーでお作りしました。 ダークグレーのシボのあるカーフの本体に、モカ上ベルトは、葉の形を開けて黒のハラコを覗かせています。 裏もダークグレーで馬革を使用しています。 本底はマッケイ仕上げです。
2016年6月19日


イタリアから革が入荷しました
2月、ミラノで行われた革の展示会Linea Pelleで注文した革が入荷しました。 質のよい色鮮やかな革、細かいパールプリントが施された革など、 どの革もそれぞれの個性が輝いていて、イメージが膨らみます。 4月末までアトリエに展示をしています。ご興味がありました...
2016年4月3日


白樺のショートブーツ
白樺の枝をモティーフにしたショートブーツです。 素材・色を選んで頂くカラーオーダーで、足底のアーチをお客様に合わせて作りました。 オーク色のカーフとカーフメッシュの組み合わせ、シボの入った緑のカーフで葉を作り手縫いで縫い付けています。 ...
2016年1月19日


知事賞(東京マイスター)を受賞致しました!
平成27年度東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を頂きました。 下記がその概要です。 『日本・イタリアで習得した高い技術や豊富な知識を活かして、長時間履いて も疲れないデザイン性の高い靴を作る優れた技術者である。特に、従来の平...
2015年11月13日


Men's オリジナルプレーンシューズ
深いオリーブ色のソフトカーフでオリジナルデザインの紐靴をお作りしました。 仮縫いをして、木型・型紙・足底アーチを修正し、お足に合わせました。 お試し頂くと包み込むようにぴったりと合っていて、すっと背筋がまっすぐ伸び、とても素敵でした。 ...
2015年4月5日


2015 S/S カキツバタ
春夏の新作、カキツバタです。 尾形光琳の<燕子花屏風>のデザイン性にインスパイアされて、 足をしっかり支える機能を持ったラインと カキツバタを表現するラインの調和から出来上がった靴です。 素材は絞染めを施された鹿革と、緑のカーフ。 ヒールの高さは70mm。 ...
2015年3月18日




Belpassoが掲載されました。
枻(えい)出版より、現在発売中の「神楽坂本」にBelpassoが紹介されています。 神楽坂周辺の 様々な情報が満載で楽しい本になっています。 ぜひお手にとってご覧ください。
2015年3月3日


piega − オリジナル
基本のpiegaのデザインを、ヒダの立ち上がりをシンプルに変形して、木型からお作りしました。 素材は、黒キット(子ヤギの革です)、内側の裏革は黒馬、樹ヒールも黒です。 シーンを選ばずに履いていただける靴になっています。 ...
2015年2月27日


N−70 プレーンパンプス ベルト付き
7cmヒールのプレーンパンプスは、足を美しく魅せます。 このN–70のプレーンパンプスは、踵の中心に重心が落ち、足を包み込む履き口になるように設計しており、姿勢良く歩くことができます。 さらに、ベルトで足首を支えることで、より快適になります。 ...
2015年2月3日


ダークグレーの白樺ブーツ
ダークグレーのカーフで白樺ショートブーツをお作りしました。 ヒールの形は、シンプルなストレートで、色を染めた革を積み重ねて薄くスライスしたものを巻いています。 底面には、革の上に薄いビブラムゴムを貼っています。 ...
2014年12月16日
bottom of page